スポンサード リンク

ウル関連(ソウルドロップ等)

ソウルドロップ これをグレード2まで上げた碑石に使う事で
上位モンスターにフージョンできるようになります

ペトログラード再突入以降

ギョレメの谷に居るロレンスに話しかける

外人墓地

異界クリア後、白いお墓を調べる

犬神の里

入り口に居る不安なヨサクの右にある小屋?の宝箱

ドンレミ村

教会内祭壇裏の光っている所

横浜市街

蔵人の家?の宝箱

ワインセラー(イーダルフラームクリア後)

ラッキーボックスの景品

ネオアモン
藤堂技研終了後、フィレンツェで会話するとチフォ−ニュ城出現。ボスを倒せばOKです

 

天凱凰
・ソウルドロップを集め6つの属性のグレードをMAXに
・チフォージュ城のボスを倒している(ネオ・アモンを持ってるだけじゃ駄目)
・蔵人が篭目を解いている(狩天童子を持っているだけじゃ駄目)
・ラストダンジョンでジャンヌに「アリスに会えた」と聞かれるイベントを見ている
これらの条件を満たしウルが生えてる木(笑)の前を調べると「再生の雫」が手に入ります
手に入れた後、迷いの扉の先へ進んでいくと・・・
BOSS:天凱凰
ウルが一人で戦う事になりますが、非常に強敵です
「第七の鍵」二連発等で倒してしまいたい所。どうしても無理ならギャンブルリング+永遠の鍵を使いましょう
まともに倒す場合は、ウルの装備を最強のものにし、更にレベルは60以上を目標にしましょう
通常攻撃(ダメージ約250)対策に地属性モンスターの「シールド」
「あの子のために・・・」は約300ダメージ+吸収効果です
撃破後、セクハラフージョンモンスターとしても名高い(笑)「天凱皇」が入手出来ます
ホープさん、モンさんより頂いた情報です

 

フージョンモンスターデータ
「グレイブヤード」にある各種碑石にソウルチャージする事で
フージョンモンスターの取得、グレードアップが出来ます
ステータス画面でモンスターをレベルアップさせる事も可能です

 

アモン(無属性) SP消費 5/ターン

Lv(必要なソウル) 能力値補正
1(イベントで取得) ATK+8 VIT+7 AGL+8 INT+7 POW+8 LUC+7 くらえっ悪魔光線
2(20) ATK+8 VIT+8 AGL+8 INT+8 POW+8 LUC+8
3(40) ATK+9 VIT+8 AGL+9 INT+8 POW+9 LUC+8  魂と肉体の再生
4(60) ATK+8 VIT+9 AGL+9 INT+9 POW+9 LUC+9 
5(80) ATK+9 VIT+9 AGL+10 INT+9 POW+10 LUC+9  これで終わりだ!

ノクス(闇属性)グレード1 SP消費 3/ターン

Lv(必要なソウル) 能力値補正
1(40) ATK+4 VIT+4 AGL+4 INT+0 POW+6 LUC+3  サージ、ヘルサイズ
2(20) ATK+5 VIT+5 AGL+4 INT+0 POW+7 LUC+3 
3(40) ATK+5 VIT+5 AGL+5 INT+0 POW+7 LUC+4 
4(60) ATK+6 VIT+6 AGL+5 INT+1 POW+8 LUC+4 
5(80) ATK+6 VIT+6 AGL+6 INT+1 POW+8 LUC+5 

ヴァスティタス(地属性)グレード1 SP消費 3/ターン

Lv(必要なソウル) 能力値補正
1(40) ATK+6 VIT+5 AGL+4 INT+0 POW+3 LUC+3  シールド、クラック
2(20) ATK+ VIT+ AGL+ INT+ POW+ LUC+ 
3(40) ATK+ VIT+ AGL+ INT+ POW+ LUC+
4(60) ATK+ VIT+ AGL+ INT+ POW+ LUC+ 
5(80) ATK+ VIT+ AGL+ INT+ POW+ LUC+ 

ソルム(地属性)グレード2 SP消費 4/ターン

Lv(必要なソウル) 能力値補正
1(60) ATK+8 VIT+7 AGL+6 INT+2 POW+5 LUC+4  シールド、クラック
2(20) ATK+ VIT+ AGL+ INT+ POW+ LUC+ 
3(40) ATK+ VIT+ AGL+ INT+ POW+ LUC+
4(60) ATK+ VIT+ AGL+ INT+ POW+ LUC+ 
5(80) ATK+ VIT+ AGL+ INT+ POW+ LUC+ 

地属性、グレード3モンスターBOSS:モコス(ガウディオンの魂)
攻撃力が高く、更に物理攻撃ダウン、シールドまで使ってくる強敵
こちらもソルムのシールドを使って対抗しましょう

 

ガウディオン(地属性)グレードMAX SP消費 5/ターン

Lv(必要なソウル) 能力値補正
1(ソウルドロップを使用する) ATK+11 VIT+10 AGL+8 INT+4 POW+8 LUC+7  シールド、クラック
2(20) ATK+ VIT+ AGL+ INT+ POW+ LUC+ 
3(40) ATK+ VIT+ AGL+ INT+ POW+ LUC+
4(60) ATK+ VIT+ AGL+ INT+ POW+ LUC+ 
5(80) ATK+ VIT+ AGL+ INT+ POW+ LUC+ 

スポンサード リンク